Keynoteで作った図はやはりPowerPointより格好いいですね.しかし,eps形式のファイルとして保存できません(実はPowerPointもできません.今まではOpenOfficeで作りました.ホンマにダサいですけど).このため,Texで論文を書く時に図として挿入するのが,かなり面倒くさくなります.一応,対策方針として以下の2種類が考えられます.
方針1の場合,そのファイル形式に対応したTexパッケージを追加する必要があると考えられます.しかし,多くの学会やジャーナルでは,Texパッケージが指定されていますので,使えない場合もあります. そして,方針2の対策を調べるところ,ImageMagick,TexShop,スケッチ風ドローなどを使う方法がありましたが,それぞれに不便があります. そこで,もっと簡単な方法がないかと思って,いろいろなアプリを試しました.結局,今のところではToyViewerを利用したほうが一番簡単だと思います.
以上の手順で,epsファイルが保存されます.Mac App Storeからインストールできますし,ショットカットもありますので,けっこう便利だと思います.そして,変換できたepsファイルもImageMagick等のより綺麗ような気がします.また,このeps変換以外,ToyViewerはほかの画像処理機能もたくさんあって,人気だそうですね.おすすめです. |
メモ >